企業看護師・産業看護師を狙える求人サイトランキング

看護師の転職口コミ > 看護師求人サイト転職口コミランキング > 企業看護師・産業看護師を狙える求人サイトランキング
看護師の転職は病院だけとは限らなくなってきました。一般社会に出ていく看護師、企業に勤める看護師が増えています。
企業看護師や産業看護師の求人はまだまだ少ないため、非常に人気があります。その人気がある、看護師求人が良く出る看護師求人サイトをランキングでまとめています。
企業看護師・産業看護師の仕事って?
企業看護師と産業看護師は言葉で使われますが同じ意味を持ちます。どのような仕事があるかと言うと下記になります。
①企業の保健室勤務

一般企業の保健室を任される看護師の仕事です。おそらく勤めている方に合ったことがない看護師も多いでしょう。
この、求人が最も産業看護師と企業看護師で出にくいです。
この求人を待っている看護師も多く、非常に倍率が高いです。一度ついたら辞めない中々理由がないと辞めないため、求人も出にくくなっています。こちらを希望する看護師の方は一度「企業看護師求人!転職で絶対知りたい6つの方法と知識」を確認してみてください。
少し面倒な方は、こちらのランキングの看護師サイトを片っ端から登録して、希望を伝えましょう。なかなか出ないので複数登録が必須です。
②治験コーディネーター(CRC)の仕事

こちらは、新薬の開発に携わる仕事です。新薬を投与する被験者のサポートを行う仕事になります。
通常の新薬を作る会社に就職になるので、こちらも人気が高いです。転職ランキングとして、こちらにまとめています。CRCに興味がある方は一度「看護師の治験コーディネーター(CRC)転職サイト口コミランキング」をチェックしてください。
③医療機器メーカーの開発に携わる仕事

こちらも人気があります。特にママさんナースの方も定時で帰れるので、人気があります。医療機器を開発したメーカーの試作品を被験者に試す際に看護師としての資格が役にたします。
企業看護師・産業看護師は担当コンサルに相談を!
企業看護師や産業看護師の仕事はハローワークやeナースセンターなどの公的機関には一切出ません。また、自分で探すのは不可能に近いです。 だから、こそ看護師求人サイトを利用しましょう。 完全に無料で利用することができますので、安心して利用しましょう。 |


非公開求人が多いリクルートの「ナースフル」
人気の企業看護師求人はほとんどが非公開求人です。それは人気が殺到するため仕方がありませんね。リクルートならではの企業のグリップ力で企業看護師求人が豊富に出てきます。「求人広告を打つならリクルート」と企業は考えます。当たり前ですね。登録必須です。

求人数 | 8,200件以上 |
非公開求人 | 多数あり |
対応エリア |
全国対応 ※重点エリアあり |
受付時間 |
平日9:30~21:00 |
転職祝い金 | なし |
運営会社 |
株式会社 リクルートドクターズキャリア |
上場 | 非上場 |
厚生労働省許可 | 13-ユ-080058 |
Pマーク | あり:番号不明 |
重点エリア:首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城) 関西(大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀) 東海(愛知) 九州(福岡・熊本・大分)

東証一部上場企業の「ナースではたらこ」
企業求人は企業間取引になりますので、信頼が大事です。大手企業はなるべく大手と付き合います。だからこそ「ナースではたらこ」に企業求人が多く依頼されます。こちらもほとんどが非公開なので、会員登録が必須です。

求人数 | 120,000件以上 |
非公開求人 | 多数あり |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 |
年中無休 24時間対応 |
転職祝い金 | 最大10万円 |
運営会社 | ディップ株式会社 |
上場 | 東証一部上場 |
本社 |
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー32F |
厚生労働省 許可 |
13-ユ-303788 |
Pマーク | 第10860069(05) |

転職と言えばマイナビ!「マイナビ看護師」
こちらも企業としては非常に有名な転職紹介会社のマイナビが運営するマイナビ看護師になります。コチラも1位や2位と同じ理由になります。治験関連も多いため合わせて登録が必要になります。

求人数 | 30,000件以上 |
非公開求人 | あり |
対応エリア | 全国対応 |
受付時間 |
平日9:30~20:30 土曜:9:30~17:30 |
転職祝い金 | なし |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
上場 | 非上場 |
本社 |
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル23階 |
厚生労働省許可 | 13 - ユ - 080554 |
Pマーク | 10821880(04) |
企業看護師・産業看護師のQ&A
Q:企業看護師はどれぐらいのキャリアが必要になりますか?
A:何の仕事をしてきたかで変わります。
基本的には、臨床経験が3年以上は必要になります。治験関連であれば20代の看護師が多いですね。企業としても20代中盤から30代中盤の看護師がほしいと思うのが実情です。(もちろん年齢制限はありません)
企業側が採用するのでシビヤにはなりますので、担当につくコンサルタントに相談をして下さい。
Q:複数登録はした方が良いですか。
A:良いです。
あまり多いと面倒ですが、3社であれば対応可能です。
また、病院の就職と違い、複数登録のデメリットはありませんし、看護師求人サイト側も認めています。
まずは、企業看護師求人を紹介してもらうことが第一っですが、より多く比較しましょう。