マイナビ看護師登録方法|登録したらどうなるの?

看護師の転職口コミ > 「マイナビ看護師」口コミ > マイナビ看護師登録方法|登録したらどうなるの?
マイナビ看護師は、看護師専用の求人紹介サイトになります。看護師資格、准看護師資格、助産師資格、保健師資格を保有していれば、完全に無料で求人の検索、紹介、アドバイス、転職後のサポートも受けることが可能です。さらに全国対応になっているので、日本での看護師転職を考えている方は利用することができます。
マイナビ看護師登録方法について
まずは、マイナビ看護師の登録フォームへ行きます。1分程度で入力が終了しますと書いていますが、3分はかかりますね。下記の画像が出現すると思います。

お名前、生年月日、住所、連絡先、メールアドレス、転職を希望する時期、希望の働き方、などの簡単な項目になります。
転職希望時期は必ずチェックを入れておきましょう。見て分かる通り、すぐに転職も可能ですし、時間をかけて探すことも可能です。まずは会員登録を行うことがメリットになります。
また、会員登録を行わないと人気の非公開求人を見ることができません。そのため6ヶ月より転職期間が先でも登録する方も多いですね。
マイナビ看護師に登録したらどうなるの?
マイナビ看護師サイト内にある求人はいわば広告のようなものになります。登録を行って、担当に着く専任コンサルタントから紹介される求人が、好条件の求人になりますので、まずは必ず登録してください。
●マイナビ看護師登録後の流れ

ステップは上記の画像の通りになります。マイナビ看護師の専任につくキャリアコンサルタントとの面談、もしくは電話面談にてSTEP2の求人の紹介を行ってくれます。流れは以下の通りです。
①コンサルタントとの連絡・面談
保有している資格の確認や、登録フォームでは確認でききれない希望条件やあなたが希望している転職先、転職理由などを詳細にリサーチしてもらえます。まずは電話連絡か面談が非公開求人を紹介してくれる条件になりますね。
②メールや電話・面談などで求人紹介
その後、あなたが受け取りやすい方法で非公開求人や希望の条件に合った求人を担当から紹介してもらえます。
平均で3つ程度でしょうか。納得いかなければ納得いくまで紹介してもらえますので、自分の希望は100%伝えた方がメリットが高いですね。
【マイナビ看護師の支店】
・東京都新宿区
・愛知県名古屋市
・大阪府大阪市
・福岡県福岡市
に支店がありますので、お近くの方は面談しても良いと思います。
③面接・見学
担当につくキャリアコンサルタントも院内情報を把握していますが、あなたの目で確認してもらう。というために見学があります。条件面が良く、年収も高い求人は見学しても良いかもしれません。
また、面接までの応募書類の送付や、面接・見学日程の調整、入職日や諸条件の交渉、内定辞退の連絡等々などもすべてアドバイスや調整を行ってくれるので非常に楽ですね。

全国の利用した看護師から色々な口コミが寄せられています。合わせて確認をしてみてください。
関連コンテンツ
マイナビ看護師を利用する際には口コミはチェックしておきたいですね。
他社と比較するとマイナビ看護師特有の求人が見えてきます。強い求人は?
利用した看護師の口コミを分析して当サイト独自の評価をしています。
マイナビ看護師を登録したらどうなるの?登録方法まとめ
口コミよりも長い、成功・失敗のマイナビ看護師利用者が語る体験談です。
マイナビ看護師って他社と比べるとどんな特徴があるのかをまとめです。
転職成功?失敗?マイナビ看護師退会方法をまとめています。